本日5回目のアジャストメントを受けに来られた患者様。
主訴は「睡眠が浅い、何度も目が覚める。」との事で御座いましたが、ここ一週間は何も問題なく眠れる様になってきたと嬉しい御報告を受けました。
背骨と睡眠と言われても、上手く結びつかないかと思われますが、実は関連性が深いです。
それは、背骨や骨盤を調整する事で、背骨内を通る自律神経のバランスが自然に整うからです。
自律神経は、交感神経(=活動時に優位に働く)、副交感神経(=休息時に優位に働く)から成り立っています。この両神経がバランス良く活動していれば問題ないのですが、活動の均衡が崩れる事で睡眠障害が発生してきます。
カイロプラクティックの調整で背骨が安定し、神経の流れが正常化する事で自律神経のバランスが整います。又、筋緊張緩和、血流改善等から心と身体のリラックスが促されます。
これらの現象からストレスが軽減され、睡眠の質が上がると言われています。
同じ様な症状で御悩みの方は、いつでも御連絡下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【首肩コリ/腰痛/ムチウチ症専門】
古家野整骨院/カイロプラクティック/整体/ボディケア
《岡山市北区/北長瀬/問屋町/中仙道/田中エリア》
岡山市北区田中121-113
TEL 086-241-7937【緊急の場合はこちらにTELを御願い致します】
#整骨院#カイロプラクティック#整体#首肩コリ#腰痛#ヘルニア#狭窄症#手足のシビレ#頭痛#むちうち#事故のケガ#北長瀬#問屋町#中仙道#田中#整体#骨盤矯正#肩こり#巻き肩#腰痛#姿勢#歪み#ストレートネック#ヘルニア#ムチウチ#古家野整骨院#顎関節症#小顔矯正#寝違え#四十肩#五十肩#接骨院