ようこそ、古家野整骨院・カイロプラクティックへ

当院では、アメリカ発祥のガンスティッド・カイロプラクティック 理論を基盤とした治療システムと、
その技術を日本人の身体に適合 できる技術体系に変換し、画像分析により、適切な治療 ポイントを明確に診断し患者様に提供できる様、日々研鑽を重ねて おります。
そして、痛みがなく効果が期待できる治療を提供するよう常に心が けております。
どうぞお気軽に御連絡ください。
※ バキバキと骨を鳴らすようなことはいたしませんのでご安心ください。

Chiropractic

「手」のみで脊柱の各分節を矯正し異常を取り除き、
病気の予防を図るアメリカ発祥の治療法。

カイロプラクティック
Analysis・Report

画像分析を用いて科学的に
診断いたします。

画像分析・症例
Traffic accident

交通事故による後遺症やケガは 適切な治療が必要となるため、早めにご相談ください。

交通事故治療

LIFE STORY

古家野整骨院では、あなたがよりあなたらしく生きていける様に、 あなたとあなたのご家族、
そしてご友人たちに優れた技術と医療を 提供し、サポートする事をお約束いたします。

あなたは推測の治療を受けたいですか?

画像を「見る」事で「知る」事ができます。

当院では「分析」を重要視しており不確定な結論のままでの推測の治療は行っておりません。
事実に基づいた正しく正確な「分析」と
それに基づく治療が重要だと当院では考えております。

画像分析による適切な治療

治療法は、画像分析により椎骨不整列状態を確認し、
脊柱各分節の椎孔、椎間孔、椎間板において神経系に加わっている異常内圧を減圧するため、その脊椎を手によって矯正し神経伝達妨害(サブラクセーション)を除去する事を目的とする。
結果として身体の構造的な問題の改善や、神経伝達の働きを脳から 各器官・各細胞へ、そして各細胞・各器官から脳へと障害なく
スムーズに伝達させる事を治療理念とした一貫性のあるシステム。

交通事故・自賠責保険

交通事故によるケガは事故車両保険(自動車賠償責任保険)で治療 できますので患者様のご負担金額は発生いたしません。

NEWS

背骨と症状の関連性=第三胸椎

【第三胸椎=T3】 ◎ 「影響を受ける領域」⇒肺、胸膜、乳房、気管支。 ◎ 「SUBLUXATIONが原因で起こる症状」⇒気管支炎、肺炎、胸膜炎、うっ…

背骨と症状の関連性=第二胸椎

【第二胸椎=T2】 ◎ 「影響を受ける領域」⇒心臓、冠状動脈。 ◎ 「SUBLUXATIONが原因で起こる症状」⇒心臓の異常、胸の異常、胸郭痛。 ☆S…

お客様からの口コミです。

あーかさん(女性/30代後半/その他) [投稿日] 2025/3/24 総合5★★★★★ 雰囲気5 接客サービス5 技術・仕上がり5 メニュー・料金5…

背骨と症状の関連性=第一胸椎

【第一胸椎=T1】 ◎ 「影響を受ける領域」⇒前腕~指にかけて、食道、気管。 ◎「SUBLUXATIONが原因で起こる症状」⇒喘息、腕と指の痛み、咳、…